お知らせ

2025年10月27日 お知らせ

MS web ホームページニュース(2025年10月号)を発信しました

MS web ホームページニュース(2025年10月号)
丸紅社友会ホームページ編集委員会
https://www.marubeni-shayukai.com/

 秋も深まり、プロ野球ファンにとっては、目が離せないポスト―シーズンが佳境を迎えています。米大リーグでは、25日(日本時間)からワールドシリーズが始まりましたが、日本人選手の活躍もあり、連日マスコミ報道も過熱気味です。
 日本でも、25日からセパ両リーグ1位による日本シリーズがスタートしましたが、ここに至るレギュラーシーズンからクライマックスシリーズが間延びしていた感が否めません。ファン目線での日程を考えて欲しいですね。

 さて、9月初旬に石破首相が辞任を表明して以降、自民党の新総裁選出や連立の枠組みを巡っての各党の駆け引きなどを経て、ようやく自民党と日本維新の会との連立政権が発足しました。喫緊の課題が山積するなか、これ以上、政治の停滞は許されません。国民の注目度が高い今こそ、結論を先送りする政治体質からの脱却を期待したいものです。

 それでは今月の新着記事をお届けします。

1.行事報告
・2025年8月度関西地区月例会(ビアパーティー)
 8月5日(火)に開催された関西地区社友会ビアパーティーは女性8名を含む59名の参加を得て、
 猛暑の中でも元気に真夏のビールを堪能されたそうです。
 多くの社友のお顔を写真ギャラリーでご覧いただけます。
 平均年齢上昇に伴い若手会員の獲得と運営工夫が今後の課題とされています。
 https://www.marubeni-shayukai.com/event/event_report/entry-1604.html

・2025年10月度関東地区社友会月例会
 10月8日(水)、関東地区月例会ではフリーアナウンサーの和田奈美佳氏を迎え、
 「生涯元気で過ごすための秘訣 ~健康寿命を延ばすための食事と運動~」と題し、講演いただきました。
 日本成人病予防協会認定健康管理士の資格を持つ同氏ならではの、目で見る健康チェック法
 「舌診」も紹介されました。
 https://www.marubeni-shayukai.com/event/event_report/entry-1611.html

2.趣味のコーナー
・2024年度のメインビジュアル:私の視点(第3回)
 2024年度に掲載したメインビジュアルを取りまとめていただいた「メインビジュアル:私の視点」シリーズは
 第3弾で最終回。
 メインビジュアルは、「毎月10日頃」に新たな月の作品群に差し替わり、次々と季節の写真が表示されます。
 今月の撮影旅行での社友写真部員の皆さんのお顔もご覧いただけます。
 https://www.marubeni-shayukai.com/letter/hobby/entry-1603.html

3.同好会・グループ
・青葉会 第472回 句報・句会報
 猛暑だったため、8月も紙上句会とされた由。本来8月は秋の句になるはずが、体感的に暑さの盛りだったため
 夏の句が多く、選句に苦労されたそうです。互選句トップには夜の海を詠んだ次が選ばれました。
 《 漁火も星のひとつに星月夜 》
 https://www.marubeni-shayukai.com/group/aobakai/entry-1607.html

4.お知らせ        
・『統合報告書2025説明会』動画 が丸紅ホームページで公開されました。
 https://www.marubeni-shayukai.com/news/news_info/entry-1596.html

・国内電力事業の拡大について 丸紅HPに掲載されました。
 https://www.marubeni-shayukai.com/news/news_info/entry-1606.html

 日本各地で紅葉シーズンを迎えています。今年の見頃は平年並みかやや遅めのようですが、遠出をしなくても、近場の公園などで短い秋を実感できる場所があるといいですね。
 今年も、「社友会総会」が、西日本地区は12月10日(水)にリーガロイヤルホテル大阪にて、東日本地区は12月12日(金)に丸紅東京本社大ホールにて開催されます。日頃ご無沙汰している同僚の方々とお会いできる絶好の機会でもありますので、多くの皆さまのご出席をお待ちしております。
 朝晩の冷え込みが少しずつ厳しくなってきました。インフルエンザの流行も早まっているようですので、体調など崩されませんようくれぐれもご留意ください。

丸紅社友会ホームページ編集委員会