お知らせ

2025年07月28日 お知らせ

MS web ホームページニュース(2025年7月号)を発信しました

MS web ホームページニュース(2025年7月号)
丸紅社友会ホームページ編集委員会
https://www.marubeni-shayukai.com/

 7月20日に行われた参議院選挙では与党自民党・公明党の退潮と野党、特に国民民主党・参政党の躍進という結果が出ました。今回の投票率は58.51%と前回2022年参議院選挙の52%は上回ったものの1980年参議院選挙の74.5%に遠く及ばず、投票率のさらなるアップを含めて政治への参画意識が向上することを期待したいものです。
 世界では米国のトランプ政権の動向、ロシア・ウクライナ問題、イスラエルと周辺国の紛争、中国、北朝鮮の動向といずれも目が離せない状況が続いており、今後の日本の政権運営に注目していきたいと思います。
 夏の猛暑は年々強まるように感じています。私の居住する宝塚も6月27日の梅雨明け以来猛暑が続いているので、先週半ばから涼を求めて信濃・木曽路を3日間かけて車で回って来ました。台風5号の残した雨雲のため、往路の岐阜県で土砂降りの雨に遭いましたが、幸い長野県に入ると小降りになり、翌朝訪れた奈良井宿は涼しさの中、観光を楽しむことができました。木曽路もインバウンドで訪れる人が増えているようで、道を歩く人のおよそ半分は外国人でした。
 大阪で開催されている万博は会期も半ばを過ぎて、総来場者数は1,263万人と順調に増えて来ているようです。遅れていたネパール館も7月19日に開館してパピリオンが全て揃いました。私も5月末に行きましたが、待つ時間の長さと広い会場を徒歩でまわるため体力は必要です。暑い夏に訪れる場合は充分な暑さ対策をされた上でお出掛けになるよう、切にお勧めします。

 さて、この1か月の新着記事をご紹介いたします。

1.行事報告
・2025年度北海道地区社友会例会
 6月26日(木)、天気予報に反し雨に降られず無事に例会が開催され、参加者は16名となりました。
 役員会の報告や丸紅の業績紹介を経て、懇親会では全員がスピーチや歌を披露し、食事やお酒を楽しむ
 和やかな会となりました。
 https://www.marubeni-shayukai.com/event/event_report/entry-1440.html

・2025年7月度九州地区社友会例会(総会)
 博多祇園山笠の熱気に包まれる中、7月2日(水)に21名が参加して九州地区の7月総会が開催されま
 した。丸紅が「第4回日経統合報告書アワード」において総合グランプリを受賞したことや、あるメデ
 ィアの就職希望アンケートで女子学生の商社人気No.1だったというお話しも披露されたそうです。
 https://www.marubeni-shayukai.com/event/event_report/entry-1478.html

・2025年6月度関東地区月例会
 6月26日(木)、テレビ東京HD代表取締役会長の石川一郎氏をお迎えし、「奇妙な安定はいつまで続く
 か -石破政権と世界の中の日本の存在-」と題したご講演をいただきました。「アメリカとトランプ氏の
 存在」、「中国・ロシア・北朝鮮と日本」、「韓国社会の変化」などの観点からお話しをいただきました。
 https://www.marubeni-shayukai.com/event/event_report/entry-1445.html

2.社友のお便り
・1976(昭和51)年入社同期会
 強い絆の51年入社同期会の報告です。昨年を5名上回る48名が参加して開催されたとのことです。
 古希を過ぎ健康への話題が多くなり懇親会では悲観的な声もあったようですが、多くの参加者が旅や創
 作を楽しむ元気な様子も見られ、人生を謳歌していることに安心と希望を感じられたそうです。
 https://www.marubeni-shayukai.com/letter/letter_main/entry-1480.html

3.同好会・グループ
・青葉会 第469回 句報・句会報
 5月22日(木)、森林浴を味わえた北の丸公園での吟行~丸紅本社会議室での句会のご報告です。他界
 された会員への追悼句も掲載されました。互選句トップは「歴代最高点」を得た次の句でした。
 《 鯉幟息を吐かせて仕舞ひけり 》
 https://www.marubeni-shayukai.com/group/aobakai/entry-1479.html

4.お知らせ
・大阪・関西万博における「空飛ぶクルマ」について
 https://www.marubeni-shayukai.com/news/news_info/entry-1442.html

 社友会ホームページの見方や操作について「社友会ホームページをもっと楽しむための4つのヒント」というメールで、6月5日に会員の皆さんにお届けしました。「トップ画面の紹介」、「検索ボックスの利用法」、「過去記事を見るプルダウン」などをご紹介していますので、閲覧いただく際のご参考にしていただければ幸いです。
https://www.marubeni-shayukai.com/news/news_info/entry-960.html

 また、丸紅ギャラリーでは「華麗にして繊細 友禅染の神髄 ―丸紅コレクションの友禅染―」が8月5日(火)~9月25日(木)に開催されます(展示替え日:8月28・29・30日)。「社友会会員」である旨を申し出ればご本人と同伴者1名が無料で入場いただけます。
https://www.marubeni.com/gallery/

丸紅社友会ホームページ編集委員会