MS web ホームページニュース(2025年8月号)
丸紅社友会ホームページ編集委員会
https://www.marubeni-shayukai.com/
ここ数年で夏の暑さがますます厳しくなり、連日の猛暑、熱中症対策と心身ともに疲弊します。まだ続くと思うとうんざりですね。社友の皆さんはいかがお過ごしですか。
昼間は帽子、日傘なしでは外歩きもままならない程です。私も毎朝散歩していますが、今年は日傘、水に「塩分チャージ」タブレットは必携です。かつて日傘は女性のもの、という意識が当然でしたが、最近は街に出ると若い男の子も日傘をさす光景が珍しくなくなりました。私も最初、日傘に抵抗がありましたが、もう慣れました。時代の流れを感じますね。
また地球温暖化による影響でしょうか、世界的に異常気象による自然災害が多発しており、日本でも九州地方をはじめとする記録的な大雨に政府は激甚災害に指定しています。被害にあわれた方々にはお見舞いを申し上げるとともに一日も早く復旧ができますよう心からお祈りいたします。
それでは今月も新着記事をご紹介しますので、お楽しみください。
1.行事報告
・2025年7月度中部地区社友会例会(ビアパーティー)
例年より少し早めの7月23日(水)、中部地区で恒例のビアパーティーが24名の参加で開催されまし
た。支社長・人事部長のご挨拶で会社の飛躍を感じさせる場となり、また米寿・喜寿の方々のご挨拶・
乾杯で盛り上がったようです。次回は新年互礼会を予定されているそうです。
https://www.marubeni-shayukai.com/event/event_report/entry-1585.html
2.趣味のコーナー
・2024年度のメインビジュアル:私の視点(第1回)
社友写真部員の作品が社友会HPの表紙を飾り始めて5年め、毎月10日頃に季節に合った写真を選び、
横長にトリミングして掲載していただいています。今回から3回に分けて2024年度分の「総集編」を
紹介いただきます。まずは3名の社友の作品を、作者の視点や狙いと共にご覧いただきます。
https://www.marubeni-shayukai.com/letter/hobby/entry-1580.html
3.お知らせ
・2026年3月期 第1四半期決算 が丸紅HPに掲載されました。
https://www.marubeni-shayukai.com/news/news_info/entry-1584.html
・タイにおける液体調味料製造販売事業への出資参画について が丸紅HPに掲載されました。
https://www.marubeni-shayukai.com/news/news_info/entry-1587.html
夏バテしやすい季節です。今年は7月に土用の丑の日が2回来るという珍しい年でもありましたが、皆さん、うなぎは召し上がりましたか? 江戸時代にはうなぎ以外にも梅干しや瓜、うどんの牛肉など、「う」がつく消化に良く栄養があるものを食べて季節の変わり目まで乗り切ったとか。まだまだ暑い日が続くようなので、今からでも夏バテ防止のため試してみてはいかがでしょうか。何とか熱中症に気を付けて猛暑を乗り切りましょう。
8月29日(金)には、関東地区のビアパーティーが6年ぶりに開催されます。多くの社友の皆さんにお目にかかれるのを楽しみにしています。
丸紅社友会ホームページ編集委員会