新春企画

2017年01月01日 新春企画

ゴルフで充実!丸紅生活42年

中西 良子 (1964年入社)

我コース(ベニーカントリー倶楽部)の前で

 昨年11月、社友会HP編集委員のSさんとHさんからメールを頂き、「来年年女(酉年生まれ)の感想を何か書いて下さい」とのご要請がありました。
その前日、大阪の社友会で開催された「100回記念ゴルフコンペ」に出場、たまたま幸いにして優勝できたのも何かのご縁と思い、お引き受けすることにしました。

 私は昭和39年、丹波篠山(デカンショ節で知られている)から憧れの丸紅に入社し、配属されたのは財務部資金課でしたが、何と部長席の方が同じ高校の先輩だったので、お互いに大層びっくりしました。同じ高校の先輩は、当時丸紅に5人いましたが、そのおひとりと同じ部に配属されるとは大変心強く、嬉しい気持ちでいっぱいだったことを覚えています。

 昭和43年、従業員組合の中央執行委員への就任を勧められ、何も分からないまま頑張ってみようと思い、引き受けました。当時の役員さんたちとは、今でも私の上京時や皆さんの来阪時に連絡を取り合い、時々お会いしています。

 またその頃、同じ部の方からゴルフを勧められ(学生時代はソフトボール部に所属)、すぐにクラブを買って練習に励みコースに出ました。スコアは数えられないほどだったと思いますが、気持ち良くラウンドでき、頑張って続けようと決心しました。その後、「丸紅社内女子ゴルフ会」を立ち上げ、皆さんに呼びかけて、故守弘副社長をはじめ、社内の多くの方々との楽しいコンペが続きました。

 その頃からゴルフなしでは考えられない毎日となり、ベニーカントリー倶楽部のメンバーとなって、今でも月例会や有志の会(紅昭会:先月で417回を迎えた、ベニーカントリー倶楽部最古のゴルフ会)でプレーを楽しんでいます。北海道から九州・ハワイ・シンガポール・タイと、多い時で年間40回くらいラウンドしました。

 ゴルフで一番悔しい思いをしたのは、平成16年に日清都カントリークラブで開催された、日経新聞主催「第3回企業対抗女子ゴルフ大会(2人一組)」に参加して、予選では3位だったのに、決勝で入賞できなかったことです(本当にゴルフは難しいですね?)。

 華道部・民謡部・写真部と、相互会では色々皆様にお世話になり、楽しい日々を過ごすことが出来ました。そんな相互会や社友会など、社内の様々な集まりでもゴルフの話をしない日はないのです。やっぱり私の生活の中でゴルフなしでは駄目だと思って、高校の同期会や同窓会コンペなどにも頑張って参加しています。いつまでゴルフができるのか分かりませんが、楽しみながら人生を送っていきたいものです。まだまだ頑張りますので、皆さん、またゴルフに誘って下さい。

 今回は、ゴルフの事を中心に書きましたが、この頃はボランティア活動も頑張っており、先日、大阪府のSA(シルバーアドバイザー)の認定も受けました。これからも様々なボランティア活動に参加していきたいと考えていますので、それらについては、また機会があれば、ご報告したいと思います。

(なかにし りょうこ・1964年入社・大阪府豊中市在住)


バックナンバー