湘紅会

2016年09月26日 湘紅会

湘紅会代表世話人が交代 松本俊一郎さんが退任し
山内啓正さんが新代表に就任しました

 平成3年(1991年)2月の湘紅会発足以来今まで25年間代表世話人として会の発展維持に努めてこられた松本俊一郎さん(鎌倉市)が、ご高齢のため退任され、今まで副代表世話人だった山内啓正さん(逗子市)が今年度から代表世話人に就任されました。

 発足時は20数名だった湘紅会の会員は現在約120名(うち女性会員3名)となり、6つの部会を擁する大所帯となっています。新代表にはさらなる発展のため大きな期待が寄せられています。


総会での新代表山内さんの挨拶


平成28年1月開催総会の様子


会員の居住地資格を神奈川県全域に拡大しました


 湘紅会の会員になるためには湘南地域に住む丸紅OBに限定されていましたが、入会の希望者が増え数年前から横浜市の一部地域に、そして横浜市全域にまで拡大して来ました。さらに今年度から会員増強のため神奈川県全域に拡大することになりました。

 入会ご希望の方はお知り合いの湘紅会会員や世話人迄お申し出ください。女性会員も大歓迎です。


カラオケのお好きな方に!新しく部会として唄会が発足しました


唄会のひとコマ

 昨年から新たな部会として唄会がスタートしました。それまで10年近く湘紅会のカラオケ好きのメンバー7~8人が月1回、鎌倉小町のバー龍胆(リンドウ)に集まり、いわゆる「昼オケ」を楽しんでいましたが、湘紅会の活性化のために新しい部会として発足する運びとなったわけです。今では20名ほどの部会員となり、毎回十数名が集まってカラオケを楽しんでいます。

 毎月第1火曜日の午後1時頃から4時半までですが、流石に皆さん元丸紅紳士だけあって、マイクの取り合いもせず、仲良く順番に自分の持ち歌を時間の許す限り歌い、お酒を飲みながら歓談するなど、楽しく過ごしています。

 会費はお店のご厚意により、3,000円で好きなお酒の飲み放題ですが、昨秋、若いママに代わったこともあって、皆さん一段とハッスルしています。お店はこじんまりしていて一度に沢山入れないのが残念ですが、入会ご希望の方は部会の世話人までご連絡ください。

(文責 左右津国男 H28・9 記)


バックナンバー