行事報告

2016年01月25日 行事報告

中部地区1月度月例会

日 時 2016年1月25日(月)17:00~19:00
場 所 レストラン ヴェルミヨンバーグ (名古屋丸紅ビル16階)

 1月25日、2016年新年互礼会が、会員・現役の皆様29名のご参加をいただき、華やかに開催されました。


 まず、矢野支社長より、「今年は、“丙申(ひのえさる)の年”、踊る、騒ぐということで、過去に変革の年となったことも多く、例えば、1956年には神武景気が始まり、日本は国際連合への加入を認められた。日経新聞に掲載された企業経営者の予想によれば、株価は20,000~22,000円、また原油は一段と安くなり、直近では26ドルと。一方、丸紅は純利益1,800億円の予定ではあるが、予測しがたい。社員全員が一丸となって頑張っていくつもりではあるが、資源価格の下落も心配。年初の国分社長の挨拶でも、世の中の規範が変わっていくのではとのこと。金の流れ、オイルマネー、新興国・チャイナマネーの動きが経済に影響を与えることも十分予想される。」とのご挨拶をいただきました。


 この後、懇親会に移り、今年歳男の宇佐美孝昭様(奇しくもこの日が誕生日)による乾杯の音頭で、宴がスタートしました。会場は今年も昨年と同じく、高級フランス料理の「レストラン ヴェルミヨンバーグ」。出席者の皆様は、前菜の近江蕪のムースリーヌに始まり、ホッキ貝とつぶ貝のサラダ仕立て、牛ロースのロティと、素晴らしいフランス料理を満喫しながら、ビール、ワイン、ウィスキーを互いに勧め合い、賑やかに会も進んだところで、前幹事の相崎賢一郎様による中締めでひと区切り、次回定例会での再会を約束して、散会となりました。




(文責:龍田 陽)


行事情報トップページへ