行事報告

2009年06月04日 行事報告

九州地区6月例会(総会・講演会・懇親会)

日 時 平成21年6月4日(木) 
場 所 平和楼本店(天神)
ゲスト 今橋 渡氏(みずほ信不動産販売の取締役九州支店長)

 平成21年6月4日(木)、天神は平和楼本店に於いて、本年度の総会・講演会・懇親会を開催しました。参加者は33名と、いつもと大きく変わらないものの、常連の先輩方の中で、最近お顔をお見せにならない方もおられ、体調が悪いのではないかと心配しております。


6月度例会の会場

 西尾丸紅九州支社長の「お陰様で昨年度の業績も、一昨年に引き続き1千億円台の当期純利益(1,112億円)を計上する事が出来ました。これは我国の1千億以上の収益企業20数社の中に入っており、これも社友会の先輩方々のお陰と感謝しております」との力強いご挨拶の後、事務局から異動会員の連絡、欠席会員からの一言の紹介が続きました。
 次に、私の方から、まず、残念なお知らせとして、4月21日に亡くなられた会員の村田孝治氏(享年80歳、出身部門;機械)を偲び、黙祷を捧げました。


講演に熱心に聞き入る出席者

引続き、5月27日、東京本社で開催された社友会役員会の報告を行った後、12月16日(水)に、丸紅大阪支社で開催される西日本地区社友会総会で、H21年度賀寿祝いを受けられる154名の中に、九州地区の米寿(88歳)の田中勉氏&喜寿(77歳)の近藤宣夫氏の両先輩が対象になられていることを報告しました。12月の社友会総会には、九州からも沢山の方々のご参加を期待しています。
 また、今回が初参加となった田靡享志(タナビキタカシ)氏<出身部門;エネルギー>にも挨拶を頂きました。
 講演会は、みずほ信不動産販売の取締役九州支店長の 今橋 渡 氏 による『もがく不動産市場』。身近な話題は、続く懇親会のあちらこちらでも話に花が咲きました。


 さて、いよいよ、芳賀 巌先輩(77歳)の乾杯の音頭で、懇親会。ビールや焼酎等がいつもより多く出て、2時間の懇親会もあっという間に、賑やかに終わりに近づき、最後は、恒例になっている矢野与四郎先輩(88歳)の久しぶりのうんちくある小話をうかがった後、博多手一本にて締めて頂きました。


乾杯の音頭;芳賀先輩


博多手一本締め;矢野先輩
(介添え役;佐野副幹事)


 次回は、8月26日(水)、JALリゾートシーホークホテル福岡で開催予定の8月度例会ビアパーティー。
先輩の方々を始め、多数の会員の皆々様と、元気にお目にかかりたいものです。


(九州地区幹事:田中健二)


行事情報トップページへ