行事報告

2024年10月10日 行事報告

2024年9月度九州地区社友会例会(ビアパーティー)

開 催 日 時 2024年9月25日(水) 17:45~20:00
場 所 オリエンタルホテル福岡 博多ステーション4階「AOI」

花田支社長によるご挨拶

 九州地区秋の例会はビアパーティーです。地元「ソフトバンクホークス」の4年ぶりパリーグ優勝の余韻冷めやらぬ中での開催となりました。雨が心配されましたが、にわか雨が通りすぎただけで済み、雨上がりの上々のスタートです。今回の会場は、JR博多駅の新幹線側、筑紫口に隣接するシティホテル「オリエンタルホテル福岡」の4階にある「AOIの間」です。社友14名に、九州支社から8名、合計22名での開催となりました。

 今回は、出席者全員が揃ったところで、最初に集合写真の撮影を行い、3卓の大型円卓を中央に並べ直しての会の始まりとなりました。
 北村支社長代理兼九州業務課長の司会により開会。最初に、花田支社長よりご挨拶をいただきました。まず、今年の猛暑に触れられ、海外出張で出かけたタイより帰国後の福岡の方が暑かったと感想を漏らされました。また、丸紅の順調な業績や株価上下のエピソードを語られた後、九州の事業会社53社(従業員約3,200名)も猛暑や災害の中、順調に推移していることを語っていただきました。


玉置幹事より挨拶

 幹事からは、3件の報告。最初は、訃報の連絡です。7月に急逝された社友の山中豊国様を悼み皆で黙祷をささげました。ご不幸の際に、供花・弔電等手配のお手伝いができるよう、連絡先として幹事の名刺を再配布いたしました。供花・弔電手配は年会費を納めているA会員のみの手配になるため、振り込み忘れを防ぐためにも銀行口座引き落としが良いですよとお勧めしました。
 次は、既に会員各位に送付済の社友会活動報告の内容につき説明しました。予算の改善案の承認、社友会会員数、年末の総会開催、賀寿のお祝い対象者についての解説です。最後は、7月18日の日本経済新聞朝刊に掲載された丸紅の広告のお披露目です。今までのワンピースやVIVANTとはちょっと違ったトーンの広告となっているようですと説明して報告を終えました。

 ここからは懇親会です。最高齢者の工藤英一大先輩に乾杯の音頭を取っていただきました。和洋風の料理が大皿に盛られて各円卓に運ばれてきます。お酒はビールが終わるとワイン、焼酎が主流となったようです。円卓ごとに話題が盛り上がります。宴が進むと、田畑義毅先輩が自慢の一眼レフカメラを携えて各円卓の社友を撮影して回ります。楽しい会のスナップショットをたくさん撮っていただきました。幹事の円卓ではドジャースの大谷選手の活躍に熱い議論の花が咲きました。デザートが出回ったところで、会も終盤です。予定の時間となり、司会者から中締めのお知らせです。締めは恒例の「博多手一本」。山田英明先輩による「祝めでた」の唱和に続き「博多手一本」で締めて閉会となりました。
 
 次回は、2025年1月に新年会を開催予定です。

(九州地区幹事/玉置貞義)



行事情報トップページへ